熊本市で本気で「坐骨神経痛」を改善したいと思っているあなたへ
- 10年以上つらい腰痛に悩まされて、湿布を貼っても、温めても改善しない
- レントゲンやMRIを撮ったが異常がない(年のせいだ)といわれた
- 朝起きると腰が痛くて仕事や家事に集中できない
- 立っているだけで腰痛や足のしびれが出てきて、まともに歩けない
- 3か所以上、病院や整体院へ行ったがよくなっていない
- 趣味だった運動が思うようにできなくなった
もう大丈夫!
あなたのつらい痛み、しびれは
当院の根本整体で必ず回復します!
院内紹介(約1分30秒)
坐骨神経痛の原因は「筋肉」です!
実は坐骨神経痛は病名ではなく、ある特定症状の総称を表しているのです。
つまり、臀部から太腿に至る骨・関節・筋肉が、何かしら痛みの原因になることによって、臀部の痛み・太腿の痛み・ふくらはぎの痛み・下肢部分の痺れや麻痺、さらに悪化すると足全体の感覚が鈍くなり、歩行自体に悪影響を及ぼしてしまう・・・。
そうした症状の総称を、坐骨神経痛と表現しているのです。
坐骨神経痛は「神経痛」なので、原因となる疾患(病気)があります。以下に代表的な、原因をあげます。
- 腰部脊柱管狭窄症による坐骨神経痛
- 梨状筋症候群による坐骨神経痛
- 腰椎分離症による坐骨神経痛
- 腰椎すべり症による坐骨神経痛
- 内臓、内科的な病気による坐骨神経痛
- 強いストレスなどの心因性による坐骨神経痛
このように、坐骨神経痛の原因は、多岐にわたり
原因も一つではなく、複数が絡まり合い、起きてくることが多いのが特徴です。
が・・・
当院の施術経験から、殆ど全てと言ってよい程「梨状筋症候群」(約90%)が坐骨神経痛の原因となって痛みや痺れを発症しています。
要するに坐骨神経痛の原因は、ズバリ「筋肉」なのです!

梨状筋のように骨の近くの際(キワ)の筋肉というのは、他の筋肉と比較すると動く範囲が限られているので、老廃物が蓄積して硬くなりやすいという傾向にあります。
「梨状筋症候群」とは簡単に言えば、「お尻の筋肉の硬直により神経が刺激を受けて痛みやしびれがおきている状態」です。
「筋肉が硬直すると骨と同じ様な硬さになる」とも言われます。
その骨の様な硬さになった筋肉で神経を圧迫することにより脚がしびれたりお尻が痛くなったりするのです。
「梨状筋症候群」の意外な症状
「梨状筋症候群」により坐骨神経が圧迫されると、坐骨神経痛の症状(お尻から脚の痛みやしびれ)が出てきますが、放置して長期に坐骨神経痛の状態が続くと、下半身への血流が悪くなり、様々な症状が現れてきます(個人差があります)。
特にお尻の筋肉は、体の中でも筋肉の量が多いところであり、大事な神経や血管・リンパ管の通り道でもあります。この筋肉が硬直することにより、お尻の部分で血管やリンパ管も締め付けられて下半身の血流が著しく悪くなります。
その結果、痛みやしびれだけでなく、以下のような症状が出てくることがあります。
- 脚が冷える
- 足がむくむ
- 股関節や膝が痛くなる
- 生理痛が強くなる
- 婦人科疾患(不妊も含む)
- 下半身が硬くなる
- すぐに立ち上がることができない
- 胃腸の不具合
など・・身体の深層部にある筋肉が硬直し、お尻の周辺の血流が悪くなる事で、痛みだけではなく様々な症状に発展する可能性があります。
坐骨神経痛は、腰・臀部だけの問題ではない

では、過剰硬直した梨状筋を修復すれば問題は解決するのか?そんな簡単なものではありません。その理由は体の構造(関節や筋、筋膜)は繋がりがあって協調し合うようになっているからです。特に骨盤・腰椎は、肩甲骨・頸椎と非常に関連性を持っています。頸椎を調整すると腰椎の状態が変わります。
先ほど、過剰に硬直した梨状筋が坐骨神経痛の症状を出すとお伝えしましたが、梨状筋ばかりが硬結することはありません。筋、筋膜の繋がりで密接に関連している肩甲骨や頸椎と関る肩甲挙筋、小円筋、斜角筋、胸鎖乳突筋、後頭下筋などの調整も併用して調整しなければ梨状筋は改善しません。
つまり、肩甲骨や頸椎に関連する筋肉もギュッと短縮し梨状筋に硬結を発生させる原因となるのです。
もちろん施術を受けて頂いて疼痛や歪みが1㎜も改善しなければ
その場で施術料を全額返金(初回のみ)させていただきます!
当院で重症腰痛が改善する理由
一般的な病院、整骨院、整体院では痛みが発生している患部だけを施術していきます。
例えば、膝が痛ければ膝だけの施術、腰が痛ければ腰だけの施術といったように患部だけを施術していく「対処療法(たいしょりょうほう)」と呼ばれる「その場限り」の施術が多く行われます。
しかし、これではあなたの腰痛は根本的に改善することはできません。
それは筋肉、筋膜は体全体に繋がりを持っているからです。
当院ではあなたの痛みの「本当の原因」を見つけ出します。これが最大の特徴であり、重症腰痛が改善する理由となります。
施術の実際
問診・検査・カウンセリング
徹底的な問診・検査・カウンセリングにより、あなたの痛みの「本当の原因」を見つけ出します。
レントゲンやMRIで、痛みの原因が分からないのは、あなたのライフスタイルの中に痛みの原因が隠れている証拠です。
骨盤の調整

骨盤は人体の土台であり、これを無視したすべての治療は、
「地盤のゆがんだ土地に家を建てるのと同じ」です。
あなたも骨盤調整の効果を感じてください。
嘘みたいに腰が軽くなり、腰痛改善へと導きます。
筋・筋膜の調整

筋、筋膜の繋がりを駆使して、その原因筋をリリース(緩める)していきます。
この治療内容が当院の真骨頂になります。
殆どが患部以外の所に原因筋が隠れています。
イレギュラータイプは内臓が絡んでいることもあります。
ソフトな調整で安心

お子様からご高齢の方まで誰でも受けられる、安全な治療法です。
低刺激で痛みはなく、ほとんどの方が気持ちよくて寝てしまう施術法ですので、リラックスして施術を受けていただけます。
もちろん、ボキボキ、バキバキといったような施術はしませんので安心してください。
会社概要
院名 | すがはら筋整骨院 / BODY BALANCEくまもと |
住所 | 〒860-0844 熊本県熊本市中央区水道町6-2 水道町センタービル8F |
電話番号 | 096-311-7735 |
代表者 | 菅原 秀之 |
営業時間 | 平日 9:00~19:00 土曜日 9:00~12:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | ビル1F立体駐車場 |
営業時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
定休日 | 日曜日・祝日 |
※毎月第3木曜日午後は、院内集中勉強会とミーティング実施のため休診になります。
お電話ありがとうございます、
すがはら筋整骨院でございます。