熊本市で、「妊娠中のつらい痛み」に悩んでいる方へ
- おなかが大きくなってきて、何をしても腰が痛い
- 痛みがあるけどシップも薬も使えない
- 病院に受診したけどレントゲンも取れないので放置された
- 足がむくんでつらい
- 腰痛だけでなく足もしびれてきた
- 頭痛・肩こりがつらい
もう大丈夫!
あなたの妊娠時の痛み、こりは
当院の根本整体で必ず回復します!
院内紹介(約1分30秒)
すがはら筋整骨院は、マタニティー施術を行える数少ない整骨院です

女性の場合、妊娠中などには様々なストレスに対し影響を受けてしまうことがあります。
そういったストレスは、自分自身に対し、どんどん蓄積していき、やがて体に影響が出てきてしまいます。
そういった状況になる前に、当院ではマタニティー施術をお勧めしています。
妊娠中は肩も痛くなることもありますし、当然腰痛にも悩まされます。場合によっては、坐骨神経痛で足の方へ激しい痛みやしびれが出る患者様も多く見受けます。
そういったことを少しでも緩和するために、安定期から臨月までの間、無理のない施術を行っているのです。
熊本市の中ではあまり多くはありませんが(技術的に専門性が必要な為)、マタニティー施術を受けていくだけでも、ストレスの発散や解消にもつながりますし、母体が落ち着くことによって、胎児にもいい影響が出てくるのです。
もちろん胎児に強い影響が出るような施術はいっさい行いませんし、無痛で無理なく進めていくため、おなかには全く影響がありません。
施術は弱目だなと感じても、しっかりとした効果を引き出すことができるからなのです。
安産を目指していただきます

すがはら筋整骨院では、無痛の手技+的確な指導により「安産」へ向けてのカラダ改革を実施しています。
当院でマタニティ整体を体験した方の中では、「安産整体」と認識されている方も多く、2人目、3人目の際も「安産」に向けて当院の施術を希望される方が、たくさんいらっしゃいます。
定期的にマタニティー施術を受けることは、順調な出産や胎児にとっても重要なことになるのです。
マタニティ整体の内容
でも、妊婦が整体を受けても本当に大丈夫なのか?
赤ちゃんに負担はかからないの??・・と整体を受ける事に対して不安に思う妊婦さんも多いと思います。
ご安心ください。
すがはら筋整骨院では、妊婦さんへの豊富な整体施術実績があります。
独自の妊婦向け整体施術を用いて、妊婦やお腹の赤ちゃんには影響の無い整体施術をおこなっていきます。
妊婦さんの状態をお聞きしながら、 お腹には負担のかからない体勢で無理なく安全な施術で体の不調を取り除きます。
そして・・お母さんの体質・体調や胎児の状況を十分に把握したうえで、安産へ導くための施術をしていきます。
この施術そのものも痛みを含めた不調を取り除く意味でも重要になります。
以下、「安産」へ導くための治療のキーワードをお伝えします。
安産整体キーワード① 骨盤や背骨のバランスを整える

痛みを軽減、解消するという意味でも必要ですが、大切な産道である骨盤や背骨のバランスを整えておくことで、逆子や難産にもなりにくくなりますので、とても大事な施術になります。
基本的には横向きの姿勢で、骨盤や背骨を揺らしていくだけの優しく、全く痛くなく気持ちのいい施術ですのでご安心ください。
安産整体キーワード② 骨盤を引き締めお腹を上げる

妊娠中は、どうしても経過とともに徐々に骨盤にゆるみがおき、自然と開く方向へ変化していきます。
自然な変化ではあるものの、早期に骨盤にゆるみがあると、通常よりも早く胎児の頭が下がってしまい、お母さんの下腹ばかりが膨らんでいきます(前に出てくる)。
お腹の上の方が膨らむことができずにいるので、逆に赤ちゃんは広い空間を確保できないので、背中をギュッと丸めて苦しくなってしまいます。
実は、安産の決め手は、出産間近になっても「骨盤を引き締め」子宮を高い位置にキープして産道をまっすぐにすることなのです。

また、早期に骨盤が広がり赤ちゃんが下がってくると、膀胱は重たい子宮の下にあるので圧迫を受けます。
そうなると膀胱の底に尿がたまって、残尿感や尿漏れの原因となってしまいます。
それに加えて、大腸も下がった子宮に押されて圧迫されやすいので、どうしても便の通りが悪くなり便秘になりやすくなります。
もちろん、骨盤にゆるみがあるので上に乗っかっている背骨もも下がり、腰痛や腰の不安定感が出てきます。

骨盤引き締めの施術と、おなかを上げる施術をしていくと、骨盤がしっかりと締まってくるので、子宮はお腹の上の方まで膨らむことが可能です。
赤ちゃんは広い空間を確保することができ、お腹の中で自由に動くことができるので、居心地も断然よくなります。
出産前から骨盤が広がっている必要がないということがご理解いただけましたか?
逆に妊娠中は骨盤がしっかり締まっていて、子宮を下から支える必要があるのです。
安産整体キーワード③ 骨盤周りを柔らかくする

骨盤を引き締めると言いましたが、実はそれだけでは不十分で、出産のときには骨盤が柔らかく開くように柔軟性をつけないといけません。
特に股関節、重要な筋肉は内転筋(太ももの内側の筋肉)です。
この内転筋が硬かったり、左右の緊張の差があると、出産時に骨盤が開きにくかったり、恥骨がずれやすくなり難産の傾向が強くなってしまいます。
産後に恥骨の痛みがひどく、歩けなくなる方もいます。
なので、股関節を中心として骨盤周りの柔軟性を上げるソフトな施術をしていきます。
ということでまとめると・・
「安産整体で目指すことは」
- 産道である骨盤や背骨のバランスを整えること
- 骨盤をしっかり締めて子宮を下から支える体をつくること
- 出産の時には骨盤が柔らかく開くように、骨盤周りの柔軟性をつけること
この3点に目標を集中してマタニティケアを行っています
早期に不調を改善し、自然な妊娠・出産・子育てと、未来の子供のために、そして心と体の定期的なメンテナンスに、すがはら筋整骨院が力になれたら幸いです。
もちろん施術を受けて頂いて疼痛や歪みが1㎜も改善しなければ
その場で施術料を全額返金(初回のみ)させていただきます!
マタニティ整体Q&A
Q、安産整体(マタニティー整体)を始める時期はいつごろからでしょうか。
A、どの時期からという決まりはありませんが、妊娠5カ月の安定期に入ってからがベストです。
(妊娠5カ月から臨月の間の施術になります)
注)痛みがきつい場合は、上記期間にこだわらず、一度お電話で直接訪ねてください。
臨月に入ってから急いで始めることは、逆に母体に無理が掛りますので、できれば遅くとも妊娠7カ月から始めたほうが良いです。
Q、動くのもつらいほど痛いのですが、マタニティー整体(安産整体)は受けれますか?
A、そういう方ほど早く来ていただきたいです。我慢しないで一度お体を拝見させてください。
ただし・・注意点があります。
- 母子ともに健康(内科的に)であること
- 血圧の状態が不安定でないこと。(高血圧・貧血など)
この条件を満たせば、施術は可能になります。
不安な場合は、かかりつけの産婦人科の先生にご相談ください。
Q、着替えは必要ですか。
A、お着替えは必要ありませんが、なるべく楽な服装でいらしてください。
Q、子供を連れて行っても良いですか。
A、大丈夫です(当院は時に託児所状態になります(^_^;))が、他の患者様の迷惑にならないようにできる限り言い聞かせをお願いいたします。
施術に集中して頂くためには、できればお子様を預かってもらい ご来院されたほうがよいと思います(難しい場合は、予約時間等の配慮をさせていただきますので、ご相談ください)。
当院で重症腰痛が改善する理由
一般的な病院、整骨院、整体院では痛みが発生している患部だけを施術していきます。
例えば、膝が痛ければ膝だけの施術、腰が痛ければ腰だけの施術といったように患部だけを施術していく「対処療法(たいしょりょうほう)」と呼ばれる「その場限り」の施術が多く行われます。
しかし、これではあなたの腰痛は根本的に改善することはできません。
それは筋肉、筋膜は体全体に繋がりを持っているからです。
当院ではあなたの痛みの「本当の原因」を見つけ出します。これが最大の特徴であり、重症腰痛が改善する理由となります。
ボキボキしない!安心・安全な無痛施術で30年の実績

開院以来30年の中で、当院では「痛くない」「怖くない」施術を心がけています。
痛みに対して、痛い施術はよくないという考えです。
薬、注射、手術を用いない方法で、「痛くなく、心地良い安全な施術」、なおかつ「どこよりも早く改善する高度な施術」で、あなたの体を確実に楽にさせていきます。
検査が充実していて、根本原因が一目瞭然になる
当院ではお体の状態をしっかりと把握して「根本的な施術」を行うために、充実した検査を実施いたします。
一般的な整形外科検査はもちろんですが、東洋医学的な検査、そして特筆すべきは、「重力線姿勢分析」及び「In Body(高精度体成分分析装置)」による検査を行っています。
重力線姿勢分析
地球上で暮らしている私たちは、絶対的に重力の影響を受けています。

その重力の力は、年齢や仕事、生活環境等により、人それぞれ影響する場所が変わってきます。
それが腰に集中すれば腰痛になるし、首に来れば肩こりや頭痛、めまいなど・・膝に来れば、変形性の膝関節症などになって痛みが発生します。

痛みが発生した時が悪くなった時ではなくて、その前から姿勢の負担があったわけです。
そういう体の状況(歪み)を3D的に把握し、「根本的な改善」のために何が必要なのか(施術方針)?・・
ということを客観的に明らかにしてくれるのが、当院が実施している「重力線姿勢分析」です。
In Body(高精度体成分分析装置)検査

この計測は、単純に体重や脂肪率を計測するものではなく、今の体の構成成分の比率や各パーツ(右腕や左脚など・・)ごとの筋肉量やバランス、身体強度チェックや内臓脂肪率などなど・・普段意識はできないけれど気になる体の中を細かく分析できます。
身体の中の状態を始めて確認した方の中では、非常に驚かれる方も多いですが、その日からの生活の仕方の道しるべになるので、とっても喜ばれています。
街中、しかも駅近(徒歩1分)で通いやすい

熊本市の中心部、水道町にある当院は、市電水道町駅から徒歩1分!
しかも、健軍方面からの水道町バス停の直前という、とってもご来院しやすい立地になっています。
また、お車での来院時は、当ビルの1階が立体駐車場になっていますので、雨が降っていても傘をさす必要もなくお越しいただけます。
院長は、4つの医療系国家資格を持つ実力者で安心

施術家として35年以上の実績を持つ院長は、「柔道整復師」、「鍼(はり)師」、「灸(きゅう)師」、「あん摩・マッサージ・指圧師」という4種類の医療国家資格(厚生労働省)を有していますので、安心してお身体の状態をご相談ください。
マタニティ整体や産後の骨盤矯正を得意にしている

妊娠中や産後間もない女性の体は、いろんな意味でかなりデリケートな状態です。
そういう状態だからこそ、骨盤のゆがみ、股関節痛、腰痛、恥骨痛、尿漏れ、冷え、むくみ、骨盤の開き、痔などなど・・
様々な苦痛に耐えている方がたくさんいらっしゃいます。
しかし、病院ではもちろん、他の整体院でも施術をお断りされている方が多いというのも事実です。

当院では、妊娠中や産後の体に特化した施術を専門としていて、毎日多くの妊娠中や産後の方がご来院されています。
妊娠中の方には、身体の苦痛を開放するだけではなく、安産に向けての体の作り方や意識の向け方などの指導も実施していますので、お気軽にご相談ください。
交通事故の専門施術があり、ムチウチ症を得意としている

当院では、むち打ちをはじめ、腰痛症、手足の運動障害など、交通事故が原因の諸症状で、経過が思わしくなく、お困りの方のご相談に応じており、的確な診療と検査を行い、それに基づいて個人個人の様々な症状に合わせた、オーダーメイドの丁寧な施術を行っていきます。
長引いていた事故後遺症が、当院の得意分野であるソフトな整骨整体施術で、短期間に改善された事例は少なくありません。
保険会社の方もお忍びで通院する治療院ですので、これから病院を変えようかと考えていらっしゃる方、治療期間の短縮で早期にお仕事に復帰されたい方など・・、あなたの悩み解決のお手伝いがきっと出来ると思います。
(他の整形外科や整骨院に通院されている方でも当院への転院は可能です)
女性スタッフが常駐し「明るく楽しい空間」

患者様、お客様の「安心」のために、女性スタッフ常駐しています。
当院では、女性の患者様、お客様の比率が高く(約8:2)、明るい空間となっていますので、その空間を大切にするために心優しい女性スタッフを常駐しています。
お困りの際は、何でもお気軽にスタッフまでご相談ください。
ご協力お願いいたします
すがはら筋整骨院では、院内感染を予防するため、以下の症状やケースの患者様の受診を控えさせていただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
ご来院を控えていただく方
●発熱(37.5°C 以上)や咳・息切れなど風邪様症状がある方
●14 日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方、新型コロナウイルス感染症の患者と濃厚な接触があった方、または そのような場所に立ち入った方
新型コロナウイルスに対する当院の取り組み
すがはら筋整骨院では・・
- 使用後のベッド・マクラ等備品、院内のアルコール、もしくは次亜塩素酸水を用いた除菌および清掃
- 超音波加湿器を数台設置し、次亜塩素酸水を空間噴霧することにより室内全体を除菌
- 顔まくらカバーは、使い捨てのカバーを使用
- 施術スタッフの手指消毒の徹底
- 施術スタッフの施術の際のマスク着用
- 定期的な院内換気
以上を「新型コロナウイルス」およびインフルエンザの対策として行っております
会社概要
院名 | すがはら筋整骨院 / BODY BALANCEくまもと |
住所 | 〒860-0844 熊本県熊本市中央区水道町6-2 水道町センタービル8F |
電話番号 | 096-311-7735 |
代表者 | 菅原 秀之 |
営業時間 | 平日 9:00~19:00 土曜日 9:00~12:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | ビル1F立体駐車場 |
営業時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
定休日 | 日曜日・祝日 |
※毎月第3木曜日午後は、院内集中勉強会とミーティング実施のため休診になります。
お電話ありがとうございます、
すがはら筋整骨院でございます。